国体開催まで500日
🍓国体開催まで、あと500日🍓
令和3年5月19日、第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体開催まで、500日となりました。
実行委員会会長 佐藤 信 鹿沼市長よりメッセージをお届けいたします。
本日、令和3年5月19日、第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」開催500日前となりました。本市では、正式種目の卓球とバレーボール、公開競技の武術太極拳、市民・県民が対象となるデモンストレーションスポーツのウォーキングが開催予定となっております。
令和元年度に実行委員会を設立し、開催準備を進めてきたところですが、新型コロナウイルス感染症の影響により、街頭での啓発活動など一部制限せざるを得ない状況ではありましたが、電子媒体での情報発信等、今だからこそ出来ることに力を注ぎ、機運醸成に努めてまいりました。
併せて、令和元年度から会場となる「TKCいちごアリーナ」の照明、空調、トイレなどを国体仕様に改修し、アスリートやその関係者の方々を迎え入れる準備を着々と進めてまいりました。
大会開催時には、全国から2〜3万人の方が本市を訪れる予定であり、本市が有する自然、歴史、文化、伝統、特産物などのたくさんの魅力や、鹿沼市民の生き生きとした笑顔や人情味あふれるやさしさを全国の方々に知っていただく絶好の機会となります。
おもてなしの心をもって、一期一会の出逢いを大切に「また、ここ鹿沼に来たい」と思っていただけるよう、しっかりと準備を進めてまいります。
そのためには、市民の皆様のご協力が必要になります。今後、運営ボランティアを募集することになりますが、栃木県42年ぶりとなる国体を皆様と共に創り、盛り上げていきたいと考えておりますので、大会の成功に向けて、積極的に関わりを持っていただければ幸いに思います。
今、私たちは新型コロナの拡大阻止とワクチン接種の早期実施に全力投球の真っ只中にいます。1日でも早く収束し、「いちご一会とちぎ国体」が多くの市民の皆様に祝福され、関わる全ての方々の心にレガシーとして残り、大会の夢と感動が未来へ繋がるよう祈念いたしまして挨拶とさせていただきます。
令和3年5月19日
いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会鹿沼市実行委員会
会長(鹿沼市長) 佐 藤 信
2021年5月19日|お知らせ